●道の駅「富士川楽座」・富士川SA●
富士山本宮浅間大社 三保の松原・羽衣の松 登呂遺跡、丸子宿 道の駅「宇津ノ谷峠」
道の駅「富士」 東名高速道路、浜名湖SA 名古屋方面 名古屋城本丸御殿復元工事中
由比、東海道広重美術館、さった峠 三島大社 道の駅「宇津ノ谷峠」公式ホームページ
< 掲載写真 >
富士川楽座/ 富士山と富士川/ 清水港/ 道の駅 富士 / 登呂遺跡
清水からの富士山/久能山東照宮あたりの太平洋/石垣いちご/羽衣の松

富士川SAからの富士山(2015年11月)


国道1号線からは大変ですぞ!(2003年11月)

歩きなら富士川SA(3階)に行けます(2003年11月)

富士川楽座(富士川SAより、2009年9月

富士川SA(2009年9月)

富士川楽座より約1Km下流からの富士山、富士川、東名高速(2003.11)

富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ) 2015年11月




御神木

清水(2001.11)

清水、日の出埠頭?(2006年5月)

ドリームプラザ方向を(2006年5月)
↓東照宮 ・

久能山のふもとは石垣いちごの農家(?)が多い!
↓は ↑の 位置からのアップ撮影。


山裾はいちごのハウス。(2001年11月)

↑↓ 久能山東照宮と石垣いちご(2010年春) / 栃木県は日光東照宮、とちおとめ

久能山東照宮登り口(2010年春)


道の駅「富士」

(2002.10)
↑登呂遺跡 ↓復元中 (2008年5月)


丸子(まりこ)宿(2008年5月)

三保の松原(2008年5月)
