●アクアマリンふくしま、2019●
蔵の郷土館 齋理屋敷(宮城県丸森町) 道の駅「あだち」 古関裕而記念館
道の駅「そうま」 道の駅「南相馬」 松川浦 米沢市上杉神社
アクアマリンふくしま、2009 道の駅「四倉港」 塩屋崎灯台&いわきマリンタワー

アクアマリンふくしま(2019.08)



















いわしの群れは以前より少ない?




高足ガニ、駿河湾の深海に生息(伊豆の戸田で食べましたが、大味でみそに若干クセがあるような−−私感です)


たまにエラが動いたりします

右下のうつぼが不気味、伊勢エビを食べるのか?

展望室から

マリンタワー方向を


ここからバックヤード





魚を輸送するトラック、水槽など


水槽のイワシ

本館と駐車場の擁壁(左側)のズレは大震災で左側擁壁が沈んだ為の段差
(本館は多くの杭を使った耐震建築)


水質浄化、調整、温度管理、循環などバックヤードは大きなプラント、水族館の入館料金が高い要因らしい!





停止したら魚は×


関連グッズの売店

外の水辺



金魚館

金魚館から本館を

アクアマリンふくしま(大震災前、2009年8月)


いわき市 三崎公園方向
