●浅間ヒルクライム 2018
AsAmA HILL CLIMB●
浅間ヒルクライム2018 (パノラマライン、2018年11月3日と11月4日)
メイン会場:パルコールつま恋リゾート(群馬県吾妻郡嬬恋村 干俣バラギ高原)
以下、走行前、国産車(管理人の好みで撮影・掲載となります。ご容赦を)

走行前

観戦者駐車場など(¥500)

遠くから ご苦労さま(顔出しOKをいただいてます) / 地元群馬(中島飛行機)の方も出場していただけると賑やかかも?

たしか、道の駅「太田」に展示車両がありましたね。 道の駅「おおた」

この頃、半導体はカーラジオくらいにしか使われてなかったような憶えがあります? 整流器は?

爆走?する360?

吾輩(当サイト管理人)は、今年、輸入車からLC500に乗り換えました。

白:LC500h(V6−3500cc+モーター) / 黄:LC500(V8−5000cc)
〜〜〜〜〜 レクサス小石川店の参加 〜〜〜〜〜

いってらっしゃい!

NTTドコモ所有の”GTR・ニスモ仕様”に座らせてもらいご機嫌な吾輩(当サイト管理人)

ニスモチューンのエンジン

先代の

やはり1枚は撮らないとね、決して女性差別ではありませんので!
走行前、輸入車など(管理人の好みで撮影・掲載となります。ご容赦を)



驚くほど高価な車が並んでます。高級マンションが買えます!




愛嬌のある車も多く


以下、いざ出陣

先導車は嬬恋らしく、キャベツ畑で活躍するトラクター(1千万円超え)が

太田ひろみさんのステッカーが、クーラントがオーバーフローしたようです(故障ではありません)



モザイク処理が結構大変です、昨今は。









↑出走した後、 ↓戻って来ました。

以下、展示車両など







先導車(イセキのトラクター)
会場や周辺の景色等

メイン会場 : パルコールつま恋スキーリゾート(バラギ高原)






雲・靄がかかってますが浅間山

バラギ高原への登り口あたりから浅間山を

バラギ高原を

落葉の里山を

大笹関所跡(2018年11月)

浅間山(2018年11月)

鬼押し出しからの浅間山(雲多し、2003年5月)

鬼押し出し園側からの浅間山(2018年11月)

嬬恋パノラマラインは絶景の連続です(小雨模様で残念、2010年8月)

旧軽井沢(2003年5月)
