●道の駅「富士吉田」と周辺●
● 山中湖 / 忍野八海 ●
昇仙峡 / 道の駅「南きよさと」 / 道の駅「なるさわ」
道の駅「すばしり」 道の駅「朝霧高原」
< 掲載写真 2004年11月〜>

道の駅「富士吉田」からの富士山(2006年5月)

新緑の道の駅「富士吉田」 (2006年5月)

道の駅「富士吉田」 (2004年11月)
富士吉田市街(富士急ハイランドなどを通り)山中湖方面に向かいドームがめじるし。

2008年5月こどもの日

2009年9月

富士山レーダードーム(資料館) 2004年秋

2006年5月

悪天候で吉田うどんの「はしご」は大変(2008年5月)

2009年9月

道の駅からの富士山(秋)

レーダードームからの富士山(2006年5月)

道の駅直売所の向かいはレストラン(地ビール− / 2006年5月)


道の駅の直売所(2009年9月)


山中湖の早朝(2004年11月)雲あり。うなぎウケでしょうか?

開店準備?

山中湖畔・富士山(2006年5月)

山中湖畔の桜・富士山(2006年5月4日)

山中湖畔のアヒル(2006年5月)

山中湖のアヒル
中禅寺湖のアヒル

忍野八海(2004年11月)

新緑の忍野八海 水位が低い時期?(2006年5月)

忍野八海にある水車(2004年11月)

忍野八海の水車小屋、桜が終わったばかり(2006年5月)
白井温泉の水車
大王わさび園の水車
遠野ふるさと村の水車
東山道伊王野の水車
三春湖の水車

河口湖からの富士山、ガラス越しにガラケーで撮影、画質調整(2016年11月)

河口湖からの富士山、ガラケーで撮影、画質調整(2016年11月)

オルゴールの
