●伊豆 土肥町〜松崎〜南伊豆方面●
世界遺産、韮山反射炉 三島大社 修善寺 沼津港 沼津市〜戸田村
伊豆からの富士山と柿田川 道の駅・川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」 道の駅「天城越え」 昭和の森会館
道の駅「花の三聖苑」 岩科学校 真鶴〜東伊豆〜道の駅「伊東マリンタウン」 と 「開国下田みなと」

土肥温泉の足湯/最近出現した旅人岬(南の恋人岬は元祖) (2003年)

土肥の花時計(2001年11月) 日光だいや川公園の花時計

2006年5月5日 花時計より市街地方向を見る

静岡県指定 天然記念物の「安楽寺の大クス」(2006年)


こいびとみさき(2003年11月)

恋人岬から(2003年)

恋人岬の売店(2003年11月)



足湯(2014年5月) かつては川に鯉が泳いでいたのですが、残念ながら・・・・・・・




(2014年5月)

花時計は針が無し、一帯が工事中(2024.5)


津波避難シェルターかな(2024.5)




土肥港、フェリー


花とロマンの里/なまこ壁の街並み散策もいいもんですよ(2001年5月)

遊覧船のりばの南、駿河湾方向を(2002年11月)

松崎の街並み(2005年5月)

長八美術館(2005年5月)

松崎港 カーフェリー

松崎の夕日(2014年5月)

ホテルから

(2014年5月)
以下、2024年5月連休に撮影

松崎港の夕日(2024.5 伊豆まつざき荘のレストランから)

弁天島の厳島神社

弁天島散策道から


駿河湾を






松崎港を





黄金崎(2005年5月)

H17年5月 西伊豆の風景