●足尾(日光市)から群馬県へ●
日光方面から H26年の足尾 道の駅「富弘美術館」 道の駅「くろほね・やまびこ」
<H15年10月〜>
< 掲載写真 >
足尾銅山観光 / 足尾駅 / 足尾の渡瀬川 / 足尾の街並み
道の駅 くろほね・やまびこ / 草木ダム / 富弘美術館

足尾銅山の資料などが展示してあります。(H15年10月)

銅山観光(坑道)入り口 − トロッコ列車で見学できます。

かつては「ハゲ山」があちこちにありましたが、いろいろな人たちの努力で緑が!
<足尾銅山は日本の公害の原点です>

少し前までは、長屋が(社宅跡?)あった様な気がします。今は駐車場です(H15年10月)

足尾駅(H15年10月)

足尾町、渡良瀬川(H15年10月)






松木渓谷の親水公園あたり、雨が長く続き増水

愛宕下あたり

道の駅「くろほね・やまびこ」(H15年10月)

H21年3月

草木ダム(H15年10月)

ダム下流には集落やレジャー施設があります。

ダム下流

草木ダム湖(H21年3月)

富弘美術館(H15年10月)

道の駅「富弘美術館」 (H21年3月)
