●平成26年の足尾(現日光市)●
足尾鉱毒、公害の原点の足尾(現日光市)は緑が多くなりました!/松木渓谷も掲載(松木村は廃村)
日光方面から 足尾〜草木ダム方面へ 道の駅「富弘美術館」 道の駅「くろほね・やまびこ」
<足尾駅>




<わたらせ渓谷>


<通洞駅あたり>






<愛宕下あたり?>





<銅山>









<松木渓谷 2014年>






雨が続き増水した親水公園あたりを(2021年)

恐ろしい轟音が!

砂防ダムや堰が無ければ浸食が進み下流の川底を埋め水が溢れやすくなる事が分かる場所です!



オープンしてましたが流石に人影は数人!

銅山観光(坑道)入り口 − トロッコ列車で見学できます。

少し前までは、長屋が(社宅跡?)あった様な気がします。今は駐車場です(H15年10月)

足尾駅(H15年10月)

足尾町、渡瀬川

道の駅「くろほね・やまびこ」(H26年11月)

草木ダム湖(H21年3月)

富弘美術館(H15年10月)
